安田陽ブランディング研究所へようこそ
表現のプロとして。
「表現」を通じて沖縄県内の企業や店舗、アーティストをお手伝いしています。
ご提供サービス
Webコンテンツの企画制作
何をどのように表現すれば対象となるお客さまに一番伝わるのかを考え抜き、ことばや画像、映像コンテンツやページ構成を考えていきます。
メディア露出
プレスリリース文の作成や、各メディアへの取材依頼や記者会見の手配など、御社の大切なニュースを広く世の中に届けるお手伝いをしています。
ブランディング
会社や商品の魅力が正しくブランド化されているか? ヒアリングと調査を繰り返しながら、あるべきブランド像に落とし込み、実装します。
ことばづくり
企業のキャッチコピーからホームページへの掲載文言、営業資料、プレスリリース文まで、ことばづくりに関わる一切をお受けしています。
ライブ配信
アーティストのライブをリアルタイムでネット配信。YouTubeからFacebook、ツイキャス、Vimeoまで、有料無料を問わず豊富な配信経験がございます。
ブログ・SNSの運用代行
ブログやFacebookページなど、企業と顧客をつなぐ各種発信ツールの運用を代行しています。
最新のブログ
糸満市在住の映画監督 中川陽介さんの最新作「やくそく」5/16先行上映
2月はライブ配信まつり
今日のライブ配信機材チェックレポート
小林りん著『世界に通じる「実行力」の育て方』
2021年にMacBook Pro Mid 2012を日常使いする
MacBook Pro Mid 2012のトラックパッド交換に失敗した話
ロリポップレンタルサーバがかなり速くなった
ライブハウスがライブ配信機材を50万円で揃えるなら(我流おすすめ購入リスト)
当サイトにつきまして
はじめまして、安田陽(やすだよう)と申します。
私はこれまで20年近く、沖縄県内のIT企業で広報およびブランディング担当として、社外向けの文言作成全般、メディアとのやりとり、また、プロモーション用動画の制作や海外展示会への出展まで、さまざまな活動を行ってまいりました。
私どもではこれらの経験を活かし、沖縄県内の企業やアーティストのビジネス拡大を、広報やブランディングなど「表現」の視点からお手伝いしています。
私どもの活動を通じて沖縄県内の企業やアーティストの皆さまがより強くなることで、沖縄全体の強化に繋げていきたいと考えています。

よくあるご質問
現場で熱い想いを持ってひたむきに仕事に向かっていらっしゃるにも関わらず、表現が苦手なために正しく商品の魅力を伝え切れていない、というケースは少なくありません。私どもでは、ことば、映像、画像、音などの表現内容を目的に合わせて選び、組み合わせてコンテンツ化し、伝えたい人に伝えたいことを伝え切るためのお手伝いをしています。
以下は私が考えるブランディングの定義ですが、どんな企業や製品にも、関係する人々の想いが込められています。私共はその想い、つまり内包している魅力を客観的な視点で引き出し、整理し、それらを正しく表現できる言葉にまず落とし込みます。そうすることで、初めにその企業内にひとつの軸 = 自分たちが目指す姿 = 組織としての活動の基盤となるもの、を作ります。次に、ことばや画像、映像などを組み合わせ、その基盤や商品・サービスの魅力を「伝えたい人に正しくロスなく伝え切る」施策を企画し、実施します。それによって企業や製品の本来の価値を、本来あるべきポジションにきちんと収めるための取り組みだと考えています。
いいえ、ご相談に乗らせて頂いたり改善策をご提案するだけではありません。目的を達成するための細かな実作業も可能な限りお受けしています。
- Webサイトや営業資料など社外向けツールに掲載する文言の作成や見直し
- Webサイト全体のコンテンツ企画
- プレスリリース文の作成
- 新聞社やテレビ局など各種メディアへの取材依頼
- 会社全体や商品のブランディング支援
- 海外企業との英語によるビジネスのお手伝い(メールや資料の翻訳)
- パワーポイント資料の見直し
- 動画制作
- 音楽制作
などを承ることが可能です。
モノやサービスの魅力を最大化する「ことばづくり」が一番得意です。
また、IT業界にいた期間が長かったので、ITの知識をフルに活かしたブランディング施策は得意です。
もちろん、音楽に関することは言うまでもありません。演奏から制作、配信等さまざまな形でアーティストの皆さまをお手伝いしています。
もちろん内容に依りますが、毎月固定で継続的にお手伝いさせて頂く場合は月額3万円(税抜)から承っています。単発でのお仕事も承っています。